【レビュー】ハードセルツァー?炭酸水?|サッポロ新商品「WATER SOUR」を飲んでみた

醸造・蒸留系

大手ビールメーカーのひとつサッポロビールが 日本向けハードセルツァーを開発 したとの情報があったのでさっそく飲んでみました。

飲んでみた感想は 小規模醸造所がつくるハードセルツァーの方がうまい です。

どのような理由から判断したのかをレビュー記事として書いていきます!

最後までお楽しみください!

 

Naoya
Naoya

久しぶりのお酒レビュー記事です!

 

【ここがポイント】

✓ サッポロビールのハードセルツァーは偽物?

✓ 香りに人口感が強い

✓ 甘さはなくスッキリ飲める

✓ どこでも売っているのでハードセルツァー入門として最適

スポンサーリンク

まるで炭酸水?新商品WATER SOUR

サッポロビールは2021年8月24日、“日本生まれのハードセルツァー”を掲げた炭酸水テイストの新しい低アルコール飲料を発売しました。

風味は オレンジとレモンで スッキリとした味わいと無糖 であることが特徴です。

Naoya
Naoya

とうとうサッポロが自社でハードセルツァーを販売しました!
世界の流行りに日本も乗っていくのか見どころです。

 

また、この商品のターゲットはアルコール離れが進んでいるとされる若者です。

健康志向な若者向けの 低アルコールでノンスイート飲料 になっています。

【WATER SOUR のここがポイント】

✓ 日本向けのハードセルツァー

✓ 酒離れが進む若者向け

✓ 低アルコール・ノンスイート

そもそもハードセルツァーってなに?

さてハードセルツァーとはいったい何なのでしょうか。

簡単に言うと アルコール入り炭酸水 です。

もう少し細かく言うと サトウキビなどの原料をアルコール発酵させて果汁などを加えたもの です。

ハードセルツァーについてより知りたい人は下記の記事をご覧ください。

>>> ハードセルツァーを簡単に解説した記事はコチラ <<<

そしてハードセルツァーは低アルコール、グルテンフリーという観点からアメリカの若者を中心に大ヒットしました。

 

Naoya
Naoya

日本の小規模醸造所が以前からハードセルツァーを作っていました。
しかし今回のように大手メーカーが参入するのは初めてのことです。
販路を含め、今後に注目です。

 

実際に飲んでみた感想・評価

物は試しということで実際にスーパーで2種類とも買ってきました。

スーパー価格が120円ほど。

小売り価格でも140円ほどです。かなり手ごろな価格ですね。

さらに、コンビニでも売っていたので小規模醸造所のハードセルツァーと比べて手に入る可能性が非常に高いです。

 

Naoya
Naoya

さてさていただきましょう!!!

 

いざ開栓

グラスに注ぐとほのかに香りが香ってきました。

レモン、オレンジともにサッパリしたいい香りです。

オレンジの方はどこかで嗅いだような懐かしい香り……

 

Naoya
Naoya

あれだ!!!
マルカワのオレンジフーセンガムの香りだ!!!!(笑)

とくにオレンジの方は お菓子のような香り がしました。

私はどちらかというとレモン味派です。

 

気になるお味は….?

勢いよくいきましょう。ゴクリ……

まっったく甘くない。コピーライト通りほぼ炭酸水です。

味付き炭酸水のような印象を受けます。

酎ハイと違うところは甘味がなくベタつきがないところ。

 

Naoya
Naoya

少し酔いたいときにピッタリですね….
寝る前、読書をしながらなどシーンを選びながら飲みたいお酒です。

 

評価

4つの部門から総合的に評価していきます。

価格    ★★★★☆
味わい   ★★★☆☆
入手し易さ ★★★★☆
デザイン  ★★★★☆

価格、デザイン、入手のしやすさは申し分ない高評価です。

しかし 香りに安っぽさ・人口感を感じてしまった ので味わいは中評価です。

以前山梨の小規模醸造所であるFar Yeast Brewingのハードセルツァーを飲みました。

そちらのハードセルツァーの方が香りも味わいも複雑で、飲んでいて飽きがありませんでした。

【総評】
どこでも手軽に買える低アルコールのリラックス飲料としてある程度の需要を狙えると思います。
しかし、私的にはもう少し本物の果実感が欲しかったです。

加えてそもそもWATER SOURがハードセルツァーではなく酎ハイではないかと疑問に思いました。
次の章で説明していきます。

WATER SOURはハードセルツァーなのか

Far Yeast Brewing (山梨)のハードセルツァー

私が思うにサッポロのWATER SOURは酎ハイだと思います。

なぜなら 主原料にウォッカを使用しているから です。

ハードセルツァーを名乗るには 主原料をアルコール発酵させた醸造酒 でなければいけません。

WATER SOURの原材料は以下の通り。
オレンジ果汁、ウォッカ(国内製造)/炭酸、香料、酸味料、乳酸Ca、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(スクラロース)

つまり、蒸留酒を炭酸で割って香料を加えたものだということが分かります。

 

Naoya
Naoya

ここで一度、蒸留酒と醸造酒の違いを復習しましょう!

 

あなたは蒸留酒と蒸留酒の違いを説明できますか?

以下の記事でしっかり説明しているのでぜひ参考にしてください!

>>> 醸造酒と蒸留酒の違いについて解説した記事はコチラ <<<

もしWATER SOURがハードセルツァーを名乗るのであれば表示は以下のようになるはず。
糖類(国内製造)/オレンジ果汁、炭酸、香料、酸味料、乳酸Ca、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(スクラロース)


サッポロのHPにも「日本版のハードセルツァーとして開発・製造」と書いてあるので、今回の商品は市場の様子を見るためのものなのでしょう。

以前サッポロは海外のハードセルツァーの工場(アウェアビバレッジズ)を買収しているので、今後も新しいハードセルツァーを出してくるでしょう。

WATER SOURはハードセルツァー入門に最適

なにがともあれWATER SOURはハードセルツァーという飲料を知るきっかけに最適です。

スーパーでもコンビニでもかえるアルコール入り炭酸水。

サッパリ爽やかな飲み口でほろ酔い気分になれるリラックス商品です。

飲む場所はあなた次第。最高のロケーションでぜひ手に取ってみてください。

 

ハードセルツァーの世界へようこそ。

 

Naoya
Naoya

これを機にハードセルツァーが日本に浸透していくことを願っています。
低アルコール・グルテンフリー、最高ですよ。

炭酸水好きでほろ酔い気分に浸りたい人にピッタリの商品でしょう!

ネットでも買えるので、在庫があるうちにまとめ買いしてみては???

(過去にアサヒスーパードライのジョッキ缶は製造が追いつかなかったことがありました笑)

コメント

23歳。社会人2年目。

夢はビールを中心とした村を作ること

好きなものは、ラーメンと寿司。もちろんお酒も好き。
最近感動したことは、奄美大島でみた朝日。
好きな言葉は「質実剛健」。

インスタも積極的に更新中!

タイトルとURLをコピーしました